静けさが最高の贅沢になる場所

おかげさまで
1周年を迎えました
皆さまの声に支えられ、OMOYA総領は
静けさの贅沢を届ける場所へと成長しました。

 Airbnb ★★★★★  Google ★★★★★
Booking.com 10/10
OMOYA
母なる家
家に帰ったような温かさに包まれながら、
静けさと安らぎの中で深く息をする。
木の香り、土のぬくもり、
遠くの鳥の声、やわらかな風——
ここには、
時の流れさえ穏やかに感じられる静かな瞬間が
息づいています。
千年の記憶が
息づく里
平家の落人が身を寄せたと言われる隠れ里。 
千年の時を経ても、 
人々の暮らしは変わらず息づきます。 
築三百年の古民家の煤けた柱と、
苔むす石垣が、
悠久の時をそっと物語ります。

暮らすように過ごす

外食も、中食も、自炊も、OMOYAスタイルで楽しむ。

里山に流れる静かな時間を感じながら、 自然にふれ、文化をたどり、心をととのえる——。

広島県庄原市総領町五箇松山 車でしか行けない、だからこそ出会える風景があります。 公共交通機関は通っていないため、お車またはハイヤー(送迎サービス)でお越しください。 ご予約確定後に、詳細のアクセス案内(最寄ICからのルート・注意点・ランドマーク)を お送りします。

広島空港・JR新尾道駅方面から

OMOYAまで車で約80分(無料道路)

福山方面から

OMOYAまで車で約90分(福山ー尾道間有料道路)

広島市内方面から

OMOYAまで車で約110分(有料道路:庄原ICから約35分)

JR広島駅から

JR西日本芸備線「備後庄原駅」/高速バス「庄原中学校前」または「庄原駅」 約110~120分+タクシー約35分

さらに詳しく  

プライベート・ハイヤー(要予約)

広島県府中市上下町の「エクシードタクシー有限会社」は日本全国どこでも配車可能(要事前予約)。

さらに詳しく  

ご予約が確定した後に、詳しいご案内をお送りします。

14時から22時まで受け付けています。
11:00です。
各予約サイトからお問い合わせください。
清掃手配の都合上、レイトチェックアウトは承っておりません。あらかじめご了承ください。
母屋隣に軽自動車(福祉車輛含む)専用の駐車場が1台分、
敷地内に4台分がございます。
5台以上の場合はご相談ください。
*冬季(12月~3月)は必ず4WD+スタッドレスタイヤでお越しください。
当宿はバリアフリー設計となっており、ご自身の車いすで快適にお過ごしいただけます。
車いすルームツアーの動画
以下に、屋外から室内までの動線に沿ってご説明いたします。

1. 屋外から屋内への移動
建物に隣接する専用駐車場(幅4m × 奥行き6.1m)は、車いす仕様車 HONDA「N-BOX」 を基準に設計されています。駐車スペースからスロープを通って、引き戸玄関(LIXILエルムーブ2/開口幅837mm)までスムーズにアクセス可能です。
*お帰りの際は、敷地内で転回してから坂を下ることも可能ですが運転技術が必要です。なお、オーナーは普段そのままバックで坂を下っています。

2. 玄関から屋内へ
屋内でもそのままご自身の車いすをご利用いただけるよう、車いす車輪用カバー を玄関左手のフックにご用意しています。カバーの装着方法については、こちらの動画をご参照ください。
※車いす本体の貸出は行っておりませんので、ご了承ください。

3. 土間エリアから居住空間(ダイニング・和室など)への移動
一段高くなっているダイニング・和室などへの移動には、収納式スロープ(耐荷重300kg、電動車いす対応) をご利用いただけます。
操作はとても簡単です:① 床下からスロープを引き出す② 所定位置にセット③ 固定用のネジを落とす(工具不要)
【動画】
スロープ設置手順
スロープ収納編

ダイニング、和室(2部屋)、縁側、洗面所、トイレ、浴室まで、すべてバリアフリーで移動可能です。安心してお過ごしください。
当宿はホテルや旅館とは異なり、一棟まるごと貸し切りの貸し別荘です。そのため、ゲストだけのプライベート空間として、特にプライバシーの配慮を重視しております。
許可なく敷地内に立ち入ったり、建物を外から覗き込むような行為、また道路上などで立ち止まって建物をじっとご覧になることは、滞在中のゲストにご不快な思いをさせてしまう場合がございます。
当宿は、ご自宅のように安心してくつろげる場所です。どうかマナーを守り、静かに過ごされているゲストへのご配慮をお願いいたします。
建物の見学をご希望の場合は、必ず事前に当宿までご連絡ください。