「静けさが、最高の贅沢になる場所。」

心をほどき、身体をととのえる。
その余韻は、宿を出た後も、
やわらかく、明日をととのえてくれる。
標高500m、広島県庄原市総領町五箇。
平家の落人伝説が今も語り継がれる、山あいの静かな集落に
築300年の茅葺き古民家「OMOYA総領」はひっそりと佇んでいます。

どこか懐かしくて、ほっとする。
まるで実家に帰ってきたようなあたたかさ。
まわりを気にせず、ふっと自分に戻れる空間。
夏は自然の風が通り抜け、エアコンなしで過ごせる快適さ。
ここでは、時間の流れさえ
やさしく感じられます。

古民家にはめずらしいバリアフリー設計で、
小さなお子さまからご高齢の方、車椅子をご利用の方まで──
すべての人にやさしい場所を目指しました。
OMOYA総領ができるまで
OMOYA総領ができるまで
はじめまして。
OMOYA総領オーナーの仰木みどりです。

当宿は、長年空き家となっていた亡き父の生まれ育った古民家を改修して誕生しました。
先祖代々受け継がれてきた歴史と、家族や親せきと過ごした思い出が詰まった大切な場所です。

近年、日本各地で空き家問題が深刻化するなかで、
この家を守り、もう一度人が訪れ、行き交うきっかけとなる場所にしたい──
そんな想いから、
一棟貸しの宿としてのリノベーションを始めました。

限られた条件のなかで、
丁寧で質の高い改修を目指し、
理解のある庄原の工務店と二人三脚でプロジェクトを進めました。
設計から現場作業まで、オーナー自ら積極的に関わりました。

周囲のサポートのありがたさは、言葉では言い尽くせないものがあります。
地元自治体からの手厚い支援に加え、
壁塗りや草刈りなど、友人やボランティアにもたくさん助けていただきました。
多くの方々の力をお借りして、OMOYA総領はこうして皆さまをお迎えできる場所となりました。

改修中は地域住民とのあたたかな交流にも恵まれ、
改めてこの土地への想いが深まりました。

OMOYA総領が、
懐かしさに包まれ、
ここでしか味わえない
豊かな自然を感じられる場所となり、
異なる地域や国、世代をつなぐ架け橋となって、
地域の未来へとつながっていくことを願っています。
バリアフリー

バリアフリー

移動可能なスロープ (耐荷重300㎏、電動車いす可)/ 耐久性の高い樹脂製和紙畳/ ウェットスーツ素材の屋内用 車いすカバー(1台分のみ)/ 両側手すりつきトイレ/  足元オープンタイプの洗面台/ キッチンシンク下は段差のないオープンタイプ(車いす利用時はゴミ箱を移動)

伝統と現代が調和した家具

伝統と現代が調和した家具

指物師の手で丁寧に修復された明治時代の箪笥/ 樹齢400年の天然杉を使ったダイニング・テーブル(足の向きを変えると座卓としても使用可)/ 厳選した国内外のデザイナーズ家具/ 屋外用折り畳みテーブル&ベンチセット

充実のキッチン

充実のキッチン

70年前のモザイクタイルキッチンと 現代のキッチンパーツを融合させた 完全オリジナルキッチン/ フロントオープン型の食洗機/ 換気扇と連動したIH3口コンロ/ 冷蔵冷凍庫/ 電子レンジ/ オーブントースター/ 炊飯器/ 電気ケトル/ ホットプレート(←New!)/ 調理器具・食器一式 基本の調味料(塩、砂糖、しょうゆ、みりん、酢、オリーブオイル、こめ油、みそ←New!)は常備/ 遠赤外線床暖房HEATPLUS

木の香る癒しのバスルーム

木の香る癒しのバスルーム

3枚引き戸のバリアフリー設計 洗い場は介助者が動きやすい幅広タイプ/ まるで温泉に入っているような リラクゼーションと 温泉上がりのようなうるおいをもたらす リンナイ・マイクロバブル給湯器/ ヒノキの壁と天井/ 地元の庭師がデザインした 柔らかな日本庭園の眺望

多目的に使えるダイニングルーム

多目的に使えるダイニングルーム

幅約2メートルの400年生天然杉1枚板テーブル/ PCモニターとしても使用可能な50型大画面チャンネルレステレビ/Free Wi-Fi/ 遠赤外線床暖房HEATPLUS

ワンちゃん同伴OK

ワンちゃん同伴OK

小型犬も中型犬も大型犬も宿泊可! (詳しくは予約サイトをご覧ください)

全ての開口部に網戸を設置

全ての開口部に網戸を設置

シームレス網戸・アコーディオン網戸を採用

通常は15時からですが、期間限定キャンペーン中は14時からの場合もあります。各予約サイトでご確認ください。
11:00です。
各予約サイトからお問い合わせください。
清掃手配の都合上、レイトチェックアウトは承っておりません。あらかじめご了承ください。
当宿はホテルや旅館とは異なり、一棟まるごと貸し切りの貸し別荘です。そのため、ゲストだけのプライベート空間として、特にプライバシーの配慮を重視しております。
許可なく敷地内に立ち入ったり、建物を外から覗き込むような行為、また道路上などで立ち止まって建物をじっとご覧になることは、滞在中のゲストにご不快な思いをさせてしまう場合がございます。
当宿は、ご自宅のように安心してくつろげる場所です。どうかマナーを守り、静かに過ごされているゲストへのご配慮をお願いいたします。
建物の見学をご希望の場合は、必ず事前に当宿までご連絡ください。

 はい、ご利用いただけます。当宿はバリアフリー設計となっており、ご自身の車いすで快適にお過ごしいただけます。
以下に、屋外から室内までの動線に沿ってご説明いたします。

1. 屋外から屋内への移動
建物に隣接する専用駐車場(幅4m × 奥行き6.1m)は、車いす仕様車 HONDA「N-BOX」 を基準に設計されています。駐車スペースからスロープを通って、引き戸玄関(LIXILエルムーブ2/開口幅837mm)までスムーズにアクセス可能です。
*お帰りの際は、敷地内で転回してから坂を下ることも可能です。なお、オーナーは普段そのままバックで坂を下っています。

2. 玄関から屋内へ
屋内でもそのままご自身の車いすをご利用いただけるよう、車いす車輪用カバー を玄関左手のフックにご用意しています。カバーの装着方法については、こちらの動画をご参照ください。
※車いす本体の貸出は行っておりませんので、ご了承ください。

3. 土間エリアから居住空間(ダイニング・和室など)への移動
一段高くなっているダイニング・和室などへの移動には、収納式スロープ(耐荷重300kg、電動車いす対応) をご利用いただけます。
操作はとても簡単です:① 床下からスロープを引き出す② 所定位置にセット③ 固定用のネジを落とす(工具不要)
【動画】
スロープ設置手順
スロープ収納編

ダイニング、和室(2部屋)、縁側、洗面所、トイレ、浴室まで、すべてバリアフリーで移動可能です。安心してお過ごしください。
各種お問い合わせはこちらのフォームにご記入ください。